無菌調剤室・共同利用申請

医療機関・介護施設・患者様へ

①患者がそのまま使用することを前提とした注射剤の調剤

②患者が使用時に混合することを前提とした注射剤の調剤

③TPN基本液とその他注射剤の混合(薬局で混合して投薬)

④抗がん剤の混合(薬局で混合して投薬)

⑤粉末アミノ酸製剤等を生食に溶解させる等の注射剤の調製

⑥バルーン式持続皮下注入器などへの薬液充填

①と②については、薬局に無菌製剤を調製するための設備を要しない。

一方、③〜⑥に関しては、薬局に何らかの無菌製剤を調製するための設備を必要とする。

*上記の項目でクリーンベンチを使用する処方に対応しております。

  

壮健調剤薬局 無菌調剤室

無菌調剤室入口 ➡︎

入室後(前室) ➡︎

備品装備着替え準備 

備品確認作業 ➡︎

手洗い消毒作業 ➡︎

エアーシャワー室➡︎

無菌室内作業台備品・外部連絡無線機・消毒液 ➡︎

産業廃棄物・廃棄エリア

 

無菌調剤室 その他設備

機械式空気流出差圧ダンパー・業務用HEPAファン付フィルター

クリーンベンチ①

クリーンベンチ②

専用・PASS BOX

見学用外観

見学用窓

共同利用をご希望の方は下記の各項目をダウンロード申請お願い致します。

★共同利用関連表紙リスト

①壮健調剤薬局 無菌調剤室の共同利用に必要な研修会について

②無菌調剤室の共同利用に係る契約書

③無菌調剤室の共同利用に関する指針

④無菌室図面R7.7.1

⑤壮健調剤薬局 無菌調剤室の共同利用に関する要綱

⑥利用料金の確認

⑦無菌調剤記録簿(共同利用)